【学校向け】新学期によくあるお問い合わせ【教員の追加/書籍の追加/書籍の利用延長】等について |
旺文社スタディコネクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ※このお知らせは、スタディコネクトをご利用中の学校の先生向けのお知らせになります。※ 新学期を迎えるにあたり、スタディコネクトにて下記のお問い合わせを多くいただいております。 申請の手順等についてまとめておりますので、ご確認の上お手続きをしていただけますようお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【教員の追加手順について】 スタディコネクトのログインページ「学校版スタディコネクトの申し込み(新規・追加)」をクリックしていただき、教科の選択、学校の情報、お申込者欄(姓・名・メールアドレス)、追加の先生欄(姓・名・メールアドレス)、 利用希望教材欄情報などご入力いただき、送信をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【ご利用書籍の追加手順について】 スタディコネクトのIDとパスワードをお持ちの方で、新たに書籍をご採用の場合、スタディコネクトのマイページから書籍の追加申請をすることができます。 スタディコネクトの※個人(マイページ)の利用可能書籍内に表示のある「書籍追加」をクリックいただき、利用書籍追加申込フォームの①~④を入力の上、送信してください。 ご利用書籍は自動的に追加されませんので、ご利用になりたい書籍の追加申請をお願いいたします。 *申請をいただいてから1週間以内にスタディコネクト上での利用が可能となります。1週間を過ぎてもご利用になられない場合、お手数でもご連絡いただけましたら幸いです。なお、該当書籍を30部以上ご採用いただいていることが利用の条件となります。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【ご利用書籍中の書籍の利用延長について】 初回の採用から「3年間」を利用期限とし、終了期限の60日前より継続の利用申請をすることができます。 ご採用書籍の対象学年が在学中の期間は、スタディコネクト上でご利用可能です。 継続利用をご希望の場合は、3年間の利用期限が切れる前までにスタディコネクト内から申請をお願いいたします。 ※個人(マイページ)の利用可能書籍内に表示のある「期限確認・延長」をクリックいただき、書籍をご選択の上、送信してください。 なお、利用期限が切れた場合でも、上記方法で書籍の延長申請は可能です。 ※「選択した書籍の利用期限を延長する」ボタンが表示されないという問い合わせがございます。 ご利用のブラウザの画面サイズを小さくするとボタンが表示されますので、お試しください。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【お知らせ:テキストダウンロードについて】 2022年1月に、一部のテキストダウンロード書籍を終了させていただきました。該当書籍など、詳細はこちらのお知らせをご覧ください。 ------------------------------------------------------------------------------------ その他、ご不明な点がございましたら、ログイン後の「FAQ・お問い合わせ」メニューをご参照ください。 問題等が解決されない場合は、同じページ内下部にある「お問い合わせフォーム」よりご連絡いただければと思います。 以上、お手数をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 |